旅好きの皆さん、こんにちは!旅おじです。
今回は三重県多気町にある日本最大級の商業リゾート「VISON(ヴィソン)」での土曜日日帰り旅をお届けします。東京ドーム24個分もの広大な敷地に、マルシェやレストラン、温浴施設、本格スイーツショップが集結する話題のスポット。今回は車でのアクセスからグルメ食べ歩き、注意点まで実体験を交えてご紹介します。
10時半に到着!土曜日でも駐車場は余裕
この日は土曜日。混雑を覚悟して午前10時半ごろにVISONへ到着しました。
ところが予想に反して人出はそこまで多くなく、駐車場もスムーズに確保。週末でも午前中に訪れれば比較的空いているようです。
マルシェやスイーツヴィレッジといった人気エリアも、昼に近づくにつれて人が増えていきますが、午前中はまだゆったりと散策できるのが嬉しいポイント。写真を撮ったり、食べ歩きを快適に楽しみたい方は午前中到着を強くおすすめします。
まずは「脇口の鮪」で寿司&瓶ビール
VISON内を歩いていて目に留まったのが、「脇口の鮪」。
入り口では元気いっぱいのおじさんが呼び込みをしていて、とても賑やかな雰囲気。思わず吸い込まれるように入店しました。
ここでは鮪の握り寿司セットと瓶ビールを注文。新鮮な鮪寿司は一貫ごとに旨味が広がり、冷えた瓶ビールとの相性も抜群。旅の始まりにふさわしい贅沢なランチタイムとなりました。
お店の雰囲気も明るく、初めての人でも入りやすいのが魅力です。
今回は知らをいただきました!とても美味しかったです!!
(‘ω’)ノ
🍺がすすみました(‘ω’)ノ
カウンターにマグロの神経締めをする道具が飾ってありました🎣
食べ出してから写真を撮っていない事に気づき・・・( ノД`)
赤みそでマグロの団子と青さがタップ入っていて最高でした!
そして、なんと・・・おまけをつけてくれました(*’ω’*)
またまた、食べ出してから写真を撮ってない事に気づき・・・( ノД`)
月に一回、朝一でマグロの解体ショーをしているとの事でした!行きたい!!
EWALUの移動式ピザトラックでサルサドッグ
続いて立ち寄ったのは、移動式トラックの中に本格的な石窯を設置しているピザ屋さん、「EWALU」。
フードトラックとは思えない本格派で、雰囲気だけでもワクワクさせてくれます。
ここで選んだのは、サルサドッグとビール。ピリッと辛いサルサソースとジューシーなソーセージが絶妙にマッチし、ビールがどんどん進みます。もちろん石窯ピザも人気で、焼き立ての香ばしい香りが周囲に漂っていました。
VISONには寿司や和食だけでなく、こうした本格派フードトラックがあるのも魅力のひとつ。
竜吟虎嘯 薪場で薪火料理と伊勢焼酎ハイボール
さらに足を運んだのは、薪火を使った料理が売りの「竜吟虎嘯 薪場」。
ここでは長いウインナーとイチボ串をつまみに、伊勢焼酎ハイボールをいただきました。
ウインナーは薪火でじっくりと焼かれて香ばしく、パリッとした食感とジューシーさが最高。そこに甘酸っぱいイチゴを組み合わせると意外にも相性が良く、地元ならではの味わいを感じました。焼酎ハイボールのすっきりした喉越しも絶妙で、食べ歩きにぴったり。
ただしここで注意!
竜吟虎嘯 薪場はテイクアウトオンリー。 店内で腰を据えて食べることはできないので、屋外のベンチや共有スペースを活用する必要があります。天気の良い日は開放感があり最高ですが、雨天時や真夏・真冬は少し工夫が必要です。
新兵衛屋でパリパリ海老天&酎ハイレモン
そして最後に立ち寄ったのが「新兵衛屋」。
ここではパリパリ海老天(700円)と酎ハイレモン**を注文しました。
しっかり揚げられた海老天は衣がパリッと香ばしく、頭から丸ごと食べられるのが特徴。海老の旨味と食感がダイレクトに楽しめ、まさに食べ歩きにぴったりのおつまみでした。
レモン酎ハイの爽やかさが相性抜群で、食べ歩きグルメの締めに最適な一品となりました。
VISONでの支払いと飲食スタイルの注意点
VISONを訪れる際に知っておきたいのが、支払い方法と飲食スタイルです。
支払い方法
-
キャッシュレス専用のお店がある一方で、現金のみ対応のお店もあります。
-
そのため、現金とキャッシュレス両方を準備しておくのがベスト。
飲食スタイル
-
多くのお店がテイクアウト中心。
-
店内に腰を据えて食べられる場所は限られており、屋外のベンチや共有テーブルを利用する形になります。
-
食べ歩きスタイルが基本なので、天候によっては対策(帽子やタオル、雨具)が必要です。
「美味しい料理は揃っているのに、食べる場所がなくて困った」という声も聞くので、この点を事前に押さえておくと安心です。
まとめ:VISONは食べ歩きグルメ天国
土曜日の午前中に訪れたVISONは、予想外に空いていて駐車場も余裕。
そして、寿司・ピザ・薪火ウインナー・海老天と、まるでフードフェスのように幅広いジャンルのグルメを一度に楽しむことができました。
ただし注意点としては、
-
店によって支払い方法が異なること
-
テイクアウト形式が基本で店内飲食はできないこと
この2点はしっかり頭に入れておきたいところです。
VISONは、伊勢神宮や松阪エリアとも車で近く、日帰りドライブの立ち寄り先として抜群の存在感を放っています。
「午前中に訪れて食べ歩きを楽しむ」これが最も快適な楽しみ方ではないでしょうか。
食を中心にしたグルメ旅が好きな方にはまさに天国のような場所。ぜひ次の休日ドライブで立ち寄ってみてください。
📷おまけ画像📷